コラム自分を表現する 近所でフラ ( ダンス ) の練習が始まり、運動にでもなったら ・・・ と思い、始めたものの 元々、フラに興味がなかったので、なかなか振りを覚えられず、人前で踊る時は嫌でた まりませんでした。 しかし、3年位経った頃、好きな曲を習った... 2013.09.12コラム
コラム瞑想の森公園 自然豊かな清らかな川の側で日頃の疲れを癒し、心を休めてほしい ・・・ という イメージで 「 瞑想の森公園 」 と名付けられたそうです。 熊本県北の山鹿市鹿北町にあります。 数年前、地元の新聞に 「 瞑想の森公園 」 が掲... 2013.06.05コラム
コラム東日本大震災・・・ 言葉で、どう表現したら良いのかわかりません。 幼い頃、水害に遭い、家族で小学校へ避難しました。 今の私にできることを考え、そして、行動したいと思います。 2011.04.11コラム
コラム海に浮かぶ小学校 「 あら、まぁ。 海の上に小学校が・・・ グラウンドが海とは・・・ 」 去年、閉校になりましたが、熊本には海の上に建っている小学校があります。 きっと、校舎から釣った魚が、家族で囲む食卓に添えられたこともあったでしょうね。 ... 2011.02.09コラム
コラム1997年のネパール研修の思い出より 1997 年に参加したネパール研修を振り返ってみようと思います。 この研修では、カトマンドゥ、チトワン、ルンビニー、ポカラを訪れ、10 泊の旅でした。 カトマンドゥでは、ヒマラヤ最古の寺院と言われ、小高い 丘の上に建ってい... 2011.02.05コラム
コラム不知火(しらぬい) 不知火は、八代海の北部海域一帯に現れる自然現象で、蜃気楼の一種と言われています。 旧暦 8 月1 日の深夜 0 時過ぎから 3 時ごろに現れますが、干潮や風、天気などの気象条件が整ってはじめて見ることができるそうです。 今年... 2011.01.31コラム
コラム心が身体を支配して 指宿菜の花マラソンに、初めて参加した時のことです。 42 .195 km。 それは、私にとって未知の世界でした。 足は棒のようになり、30 km を通過した地点で 「 もう、限界。 走れない 」 と思った途 端それまで走り続け... 2011.01.30コラム